平和・民主・革新の日本をめざす住吉の会
(住吉革新懇) |
|
■取り組み:すみよし平和展2014■
![]()
□メイン展示(入場無料)
8月17日(日) 午前9時30分〜午後8時 8月18日(月) 午前9時30分〜午後4時 住吉区民センター集会室4(図書館の上)
◎特設展示
![]() 国策紙芝居「若桜」(全編一挙展示) こどもたちを含む国民の戦意高揚のために、紙芝居まで利用されました。その紙芝居は「国策紙芝居」と呼ばれています。 右図:国策紙芝居「若桜(わかざくら)」の表紙 (その現物を、本展で初公開いたします。) ◎特設展示 医療と戦争 医療が戦争とどう関わったのか、実例を挙げて平和を願う思いを込めて展示します。 ◎常設展示 ![]() 「原爆と人間」 日本原水爆被害者団体協議会作成の写真パネルを多数展示いたします。協賛ギャラリー展示(下記)と連動して展示いたします。 大阪大空襲の記録(予定) 写真パネルなどを展示いたします。 住吉区と戦争 アメリカ軍が住吉に駐留していた頃の大阪市立大学の様子、住吉区戦争関連年表(改訂版)・住吉区戦争被災図などを展示。 平和・原発ゼロへの取り組み 婦人・青年・医療など、区内各分野の活動紹介 ◎企画コーナー 「大阪大空襲・戦争体験を語るつどい」 17日(日)午後1時30分より、集会室2 大阪大空襲のスライド上映、語り部・伊賀孝子さんによる証言など こどもたちに平和いのちの大切さを語る 18日(月)午後2時より、集会室1 絵本「ぞうれっしゃがやってきた」などの読み語り、おやつ(ゆでじゃがいも)
□協賛ギャラリー展示(入場無料) 住吉区民ホール(ギャラリー)
7月1日(月)〜8月31日(土) 毎日開催! 区内各団体による協賛展示 |
|
平和・民主・革新の日本をめざす住吉の会
(住吉革新懇)
|