平和・民主・革新の日本をめざす住吉の会
(住吉革新懇) |
|
■取り組み:すみよし平和展2016■
![]()
□メイン展示・企画(すべて入場無料)
8月21日(日) 午前9時30分〜午後8時 8月22日(月) 午前9時30分〜午後4時 住吉区民センター集会室1・2・3・4(図書館の上)
◎常設展示 1 集会室1
![]() 憲法・戦争法(安保法制) 憲法や戦争法に関する資料・パネルなどを展示 ◎常設展示 2 集会室2 大阪大空襲・沖縄戦 大阪大空襲と沖縄戦に関する資料・パネル・実物など。 ◎常設展示 3 集会室3 原爆被爆・「医療と戦争」 広島と長崎に落とされた原爆による被害の写真パネル。 医療が、どのように戦争に関わったか。 ◎常設展示 4 集会室4(8月22日のみ) こども向け展示(予定) こどもたちの平和への願いを描いた絵画などのこども向けの展示を行います。 常設展示は、平和展開催期間中は、常時展示しておりますので、ご自由にご観覧ください。 ◎特別企画 集会室1 1:アニメ映画「対馬丸」上映 21日(日)午前9時30分より 戦時中、実際に起こった悲劇を、生存者の証言等を元に、ドキュメンタリー風に再現したアニメ作品。 2:みんなで語ろう「戦争体験と平和」(仮題) 21日(日)午後1時より 私たちの街に起こった戦争について学びます。 3:「平和を考えるつどい」(仮題) 21日(日)午後6時より 原水爆禁止世界大会の、参加者のみなさん方からの報告と学習講演会。 ◎特別企画 集会室4 4:映画「ナガサキの被曝を語り継ぐ」 22日(月)午前10時30分より 原爆被曝直後に長崎市内を走った「救援列車」・・・・・。(語り:小野田由美子さん) 5:「こどもたちに語り継ぐ」 22日(月)午後2時より(おとなも参加できます。) 竹村健一さんによるお話しと、その後にみんなでゆでジャガイモを食べます。 |
|
平和・民主・革新の日本をめざす住吉の会
(住吉革新懇)
|